2015.01.23 Friday
学校復帰とは
学校を継続的に休んでいる不登校状態から、学校に行き始めることを「学校復帰」といいます。ふだん通う教室に再登校することを指すだけでなく、保健室や相談室へ再登校することも学校復帰と呼びます。
保健室登校と相談室登校
登校後、教室ではなく学校内の保健室で過ごすことを保健室登校といいます。同様に、相談室で過ごすことを相談室登校といいます。
いずれも、教室に行きづらい・居づらい生徒さんにとっての新たな居場所になります。
不登校状態になったら「教室に行くか・行かないか」以外にも選択肢ができたことになりますので、生徒さんの安心にもつながります。
保健室か相談室に登校していれば、出席扱いになる学校がほとんどです。
一方で、保健室登校や相談室登校では授業が受けられないことから、学習の遅れが心配されることもあります。
また、保健室登校や相談室登校をする生徒さんの増加により、人間関係が苦手だったり対人恐怖感の強かったりする不登校の生徒さんが保健室や相談室に行きづらくなる現象も起きています。
学校復帰を目指す方の家庭教師とカウンセリング
えむ心理研究室では、学校復帰を目指して勉強する不登校状態の方の学習支援とメンタルケアをいたします。無理せず、生徒さんのペースを尊重して、ナチュラルに学校復帰ができるようお手伝いします。
プロ家庭教師による学習支援は、たとえば、再び教室で授業を受ける際、学習内容が理解できるような補習をいたします。
臨床心理士によるカウンセリングは、不安や悩みを軽減するための心理療法をメインに、学校復帰を想定してのイメージトレーニングなども取り入れます。
学校復帰した後の家庭教師とカウンセリング
学校復帰した後は、次の目標設定によって学習支援やカウンセリング内容を柔軟に変更いたします。たとえば、
保健室登校や相談室登校を果たした生徒さんで、保健室や相談室にいる時間をのばしていきたい方の場合、
学習支援は、保健室や相談室にいる間にする勉強のスケジュール調整などをさせていただき、
カウンセリングで心の揺れを自分で受け止められるようにメンタル強化してまいります。
教室復帰を目指す方の場合、
学習支援は教室での授業についていくための補習をし、
カウンセリングでは教室復帰した際のイメージトレーニングなどを取り入れて、心身両面から準備をいたします。
もちろん、学校復帰の後に再度不登校状態になっても、落ち込みすぎずに現実を受け止められるような心理的サポートをいたします。
不登校や再登校を通じて生徒さんが成長していくためのお手伝いをいたします。
*
ご覧いただきありがとうございます。
家庭教師の授業や臨床心理士のカウンセリングをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
→ えむ心理研究室 メールフォーム
***************************************** ******
東京 埼玉 えむ心理研究室
心理学専門の家庭教師 家庭教師カウンセラー 基礎学力UP専門家庭教師
社会人専門の家庭教師 メンタル強化コーチング 社会人コンサルティング
オンライン(スカイプ)orご自宅訪問orカフェ・・・お好みの方法で学習支援&心理カウンセリング
HP:http://online.m-free-project.com
メール:gt37fsi@yahoo.co.jp
【プロ家庭教師のわかりやすい授業・臨床心理士の和やかなカウンセリング・メンタルコーチング】
★大学(心理学部・心理学科)受験対策 ★社会人入試(大学・大学院)合格対策
★臨床心理士指定大学院受験対策 ★臨床心理士資格認定試験合格対策
★不登校支援 ★学校復帰支援 ★教室復帰支援 ★社会復帰支援 ★ひきこもり支援
★通信制高校の学習サポート ★通信制大学の学習サポート ★海外留学生支援
★高校受験対策 ★高認合格対策 ★大学受験対策 ★小論文対策 ★受験面接対策
★基礎学力アップ ★学校の補習 ★時事問題の理解度アップ
★国語力アップ ★英語力アップ ★数学がわかるようになる学習支援
【臨床心理学・精神分析学ベースの分析コーチング】
★難関校受験に勝つ!児童期思春期の方のための分析コーチング
★卒論(卒業論文)執筆コーチング ★修論(修士論文)執筆コーチング
★企画書作成コーチング ★レポート作成コーチング ★ビジネススキルUPコーチング
★メンタル強化コーチング ★スポーツ選手専門メンタル強化コーチング
【家庭教師×カウンセラーの出張訪問地域】
板橋区 練馬区 豊島区 北区 杉並区 新宿区 渋谷区 中野区
三鷹市 武蔵野市 西東京市 小金井市
さいたま市(南区・浦和区) 新座市 川口市 朝霞市 和光市 川越市
落ち着いた雰囲気で面談可能なカフェの最寄駅:
池袋 小竹向原 氷川台 上板橋 練馬 朝霞 成増 目白 練馬春日町
【えむ心理研究室 サービス一覧】
★不登校支援!関東圏外の方支援!「インターネット家庭教師×心理カウンセリング」
★東京・埼玉の皆様へ「 楽しくてわかりやすい家庭教師」&「専門的な訪問カウンセリング」
★自分で決めた道に自信が持てる!親子関係家族関係専門「カフェ・カウンセリング」
★対人恐怖症・外出恐怖症・不安障害 外出困難な方専門の訪問支援「訪問心理療法・スカイプカウンセリング 」
★論文、企画書、大学生活、仕事生活をサポート!「大学生・社会人・専門職のためのコーチング」
***************************************** ******